「アンミナ発売記念!」という超意味不明なこじつけの元、5月からチマチマプレイしていたセイラン様のスーパーイリュージョニストチャレンジ観察記は、act 27を持ってついにゴールしました!!
ずーっとやってみたかったShowTimeでのアンジェキャラ様プレイ。
予想より長くかかってしまいましたが、もうホントに
楽しかったです!
アンド
バグが酷かったですw
思えば、後半ステージがバグりだしてからというもの、イリュージョンとアクロバットのステージは大道具が出ないので一度たりともマトモにできたことがなく。。。
それでもセイラン様もランディ様も途中で諦めず、いつも出来ることを目いっぱいギグに詰め込んで、素晴らしい評価のパフォーマンスを見せてくださいました!!
オリヴィエ様はもちろん最初からステキでしたが、もともとロックスター極めてますからやっぱりちょっとチートすぎだったかな 笑
もういっそ街自体を新データで開始しなおすことも考えたのですが、これまでの知人友人関係や、セイラン様が街のあちこちに描いたスプレーアートがリセットされることを思うと踏ん切りがつかなかったです。
セイラン様のラストギグくらいはマトモにパフォーマンスしてほしかったですが、とりあえずお三方がそれぞれのキャリアでトップになったこと、シムフェストで優勝されたこと、セイラン様が「伝説のギグを3回する」の願望を達成したこと(実際は10回以上達成)に加え、美術館も☆3にUpgradeできたので、バグがモリモリ状況下のプレイでこれ以上望むのはバチ当たりというものですよね!
細かい不満はあったものの、このプレイでやりたかったことは一通り全部できました。私のアンジェキャラ様プレイの基本方針である「守護聖様観察記」というより、単なる「キャリアアップ記」的になってしまった感はありますが、ラブ天当時から気になっていた「スーパーイリュージョニストのセイラン様」を見られて満足です。
この企画では、最初からヴィエ様とランディ様を合流させたいと思っていました。合流するのに何かヒミツの理由が欲しくて、セイラン様のチャレンジを聞いて、世間知らず&根っから芸術家気質の彼を心配したコレットが、ヴィエ様に様子を見に行ってもらうよう依頼したところ、快諾したヴィエ様がお供wとしてランディ様を連れてスターライトショアへ…という脳内設定だったのですが…
終わってみると、この設定があってもなくても大して変わらなかったかとw
しかしせっかくのコレット登場のシーンが、成り行きとはいえ、ギグ終了後の真っ暗なBinder Clip Centerの通路というかなりイマイチなシチュエーションになってしまったのは残念でした。
しかも予想外に寒くてコート姿に。ホントは彼女にはこんなかわいいワンピを設定してたのに。

アップはこんな感じ

イメージは「トロワ」のコレットです。
ゲーム中で動いているのを見るとそれほど気にならなかったのですが、こうしてスクショで見ると下まつげがヘンですね。。。
造形がちょっと大人びているのは、個人的に彼女はリモージュより少しメンタル的にオトナっぽい印象があるためですが、もう少しソフトにしてもよさそう。一発企画の「The Bachelor聖地編」をやりたいと思っているので、その時にはぜひ再登板してもらいます!
ShowTimeのパフォーマンスキャリアは、どれも凝っていてプレイしていて本当に楽しかった。まだまだ自分のしらないアクションもたくさんありそうですが、バグ対応の調査/検証作業でプレイ時間が削られる&疲労困憊してしまうので、しばらくパフォーマンスキャリアは封印かなw
舞台であるスターライトショアも、ちゃんとプレイしたのはほとんど初めてでしたが、LA&サンタモニカエリアというイメージそのまま!! 実際の憧れの場所でもあり、マップがコンパクトで移動がラク&作りこみも素晴らしく、データを立ち上げるのが毎回メチャ楽しみでした。
欲を言えばもっとバーとかクラブといった夜遊びスポットを作りたかったですが、空き区画がほとんどないのですよね。それでもそれを上回る魅力がこの場所にはあります。
パフォーマンスキャリアをプレイしなくても、またすぐに戻ってきたい街です。
「アンミナ発売記念」(もはや何も関係ないけどw)第二弾は、パラダイス島かワイナリーが舞台になりそうでしたが、そろそろ当サイト本流のオスジュリ&クラリュミもガッツリやりたくなってきました…。
まだまだやりたいことがやれることを上回っているというハッピーな状況が続いていて幸せですー。