以前のプレイ内容
2013年~2014年ごろにかけてのプレイ内容。BridgeportとTwinbrookのプレイデータは、残念ながら誤操作でほとんどのスクリーンショットを消去してしまったので、自分のための忘備録。
Bridgeport(ブリッジポート)
by ジュリアス、クラヴィス、オスカー、リュミエール
Late Nightにフォーカス。オスジュリ、クラリュミで恋人同士からスタート。ジュリアス様には政治家、クラヴィス様には外科医、オスカー様には映画スターをガンガンと目指してもらい、リュミエール様にはご自宅で優雅に絵画創作やピアノ演奏で毎日を過ごしていただきました。アウトドア嫌い特質持ちのクラヴィス様が、意外にもクラブやバーに出かけまくって驚いたのですが、緊急出勤や夜勤も多いし、やっぱり外科医のストレスは半端ないのかと。 途中からリュミ様が「クラ様にプロポーズする」願望を頻繁に出し始めるようになりましたが、仕事が忙しくて余裕がないためかクラ様側にはプロポーズ願望は出ず。ところが、たまにはゆっくり休んでもらおうと、クラ様の休日にお二人で山間のリゾート地に出かけてもらったら、全くのフリーウィルでクラ様の方からいきなりリュミ様にプロポーズして事態が急展開(笑。ts3をプレイしていて面白いのは、こういった意図しない急展開です)。リゾートから帰宅後、何度も嬉しそうにエンゲージリングを眺めるリュミ様のかわいらしいことといったら!ほんと、このプレイのスクリーンショットをごっそりと削除してしまったのが悔やまれます(号泣)。クラ様のプロポーズに感動した私は、お二人に結婚してもらうことにしたのですが、パーティ開始早々クラ様に病院から緊急呼び出しがかかり、いきなり主役退場というドラマのようなスゴイ展開に…。でも、連絡を受けたとたんに、真剣な表情で颯爽と病院に向かうクラ様がメチャクチャ格好よくて、私のほうが惚れました。いつも激務から帰宅すると、クラ様ってばリュミ様の手を取ったり、頬を撫でたりとラブラブ過ぎて、リュミ様超うらやましい。 オスジュリも普段からイチャイチャと見せつけてくれるのですが、長いこと恋人同士のままです。お二人とも「結婚する」願望を頻繁に出しているんですが。リュミ様以外はキャリアも極めて、全員高レベルセレブになったのでSunset Valleyへ転居し、念願だった馬たちとの生活を始めました。これがBDDNのスタートになります。
Twinbrook(ツインブルック)
by ルヴァ、オリヴィエ、ランディ + ゼフェル、マルセル
World AdventuresとAmbitionsをプレイするため、ルヴァ様、オリヴィエ様、ランディ様の三人で開始。ルヴァ様の探偵事務所と、スーパーヒーローランディ様のファイアーファイターがどうしてもやりたかった(笑)。オリヴィエ様には華やかな仕事をしてほしくて、ロックスターを目指してもらうことに。仕事の傍ら、ルヴァ様の史学研究のためという設定で、ルヴァ様は中国、オリヴィエ様はフランス、ランディ様はエジプトを担当し、手分けして世界中の遺物を収集しました。お宝を保管するため、探偵事務所兼住居に地下室を増築。途中から、ゼフェル様が発明家、マルセル様が園芸家を目指してメンバー入りし、住居が手狭になるも、無理やり改築して守護聖様5人+子ネコ2匹(+マルセル様の鳥やら小動物やら)で賑やかに暮らしています。オリヴィエ様はその後スタイリストに転職し、マルセル様以外は全員キャリアトップに。各地の遺物コレクションが未コンプなのでアドベンチャー続行してたのですが、World Adventuresのバグでゲームが進行しなくなってしまったことと、セーブデータがだんだん重くなってきたため、データを引き継いでSunset Valleyへ引っ越し、オスジュリ+クラリュミのデータとマージしました。
今後やってみたいプレイネタ
リゾート王に俺はなる!
by チャーリー&レオナード(ちょっとテストプレイ済み)
新規ビジネスとしてビーチリゾート開発を手掛けることになったウォン財閥。倒産寸前のリゾート物件をタダ同然で取得したものの、人手も予算も足りず、なぜか聖獣宇宙の守護聖チャーリーのもとにヘルプの依頼が。実家の頼みを断れず悩んでいたところ、ウマい儲け話と勘違い?したレオナードに背中を押され、二人で意気揚々と現地へ乗り込んでみたら、問題の物件は予想を超えたオンボロで… という設定。Island Paradiseのリゾート経営にトライするプレイ。未踏の島にもリゾートを建てる! ついでにダイビングでお宝探して売りまくる! 夜は地元のバーで飲みまくり、ナンパしまくりで楽しそう。ちょっとだけテストプレイしてみたところ、レオ様が結構イケてて、バーでバーテンのバイトしたり、ハイになってカウンターの上で踊ったりと似合いすぎでした。こっちの光炎コンビは悪友同士っぽくて大好きです。

究極のワインを求めて
by カティス&マルセル
退任後のカティス様が新しくワイナリー(ゲーム中ではネクタリー)を作ろうとしているのを知り、マルセル様が手伝い兼弟子入りに。前からやりたいと思っていたプレイですが、園芸スキルを上げるのがなかなか大変なので、後回しになっていました。Into the Future導入後、ゼフェルが園芸特化ボットを作ってくれたので、いよいよワイナリー経営に着手できる!! オリジナルでは見られない(当たり前w)カティス&マルセルの師弟コンビを妄想するプレイ。
カティス様が、究極のネクター(ワイン)造りの材料を求めて世界を旅するということでWorld Adventures の再プレイも並行するつもり。以前のプレイではバグで進行不能になった(上のTwinbrookデータ)ので、今度こそ全遺跡を制覇したい。
僕らはゴーストバスターズ
by ランディ、ゼフェル
Ambitionsの職業の中で、ひときわ変わっていて面白そうなGhost Hunter。ルヴァ探偵事務所に持ち込まれたお化け退治の依頼。対応に困っているルヴァ様を助けようと、年少組が奔走することに。怪しげなお化け捕獲装置を作りまくるゼフェル様と、訝りながらもその装置を手にお化けと戦うスーパーヒーローのランディ様。ほかにやることが多すぎて、Ghost Hunterは未だに手付かずの職業なので楽しそう。
The Bachelor 聖地編
by オスカー様 and お嬢ちゃんたち
あの「バチェラー」をオスカー様で再現プレイw 「バチェラーチャレンジ」は、シムズプレイヤーの間で人気のあるチャレンジのようなので、ぜひトライしてみたいです。参加するお嬢ちゃんたちは、リモージュ、ロザリア、コレット(元気、温和、勝気の3名)、レイチェル、エンジュの7名。海外サイトの公式?ルールを元に、すでにルールは決めたので、後は実行あるのみ。でも、自分的には守護聖様たちによるジュリ様争奪戦とか、リュミ様争奪戦のほうが萌える。むしろそうしようかな?
その他
要熟成。単体ではイマイチかもだけど、いくつか組み合わせたら面白くなりそうかも?なネタを思いつくままメモ的に。
- ランディ様とゼフェル様の大学生活編。当然、ランディ様は体育、ゼフェル様は工学専攻で。BDDN大学生活編は、さすが両翼とそのお供だけあって皆さん基本マジメだったので、お勉強が苦手そうなランディ様とゼフェル様には、バイトやらパーティやらカンニングやらで思う存分はっちゃけて、フツーの大学生活エンジョイしてほしいです!
- セイラン様のスーパーイリュージョニスト編。ラブ天のあの設定は今考えても謎だけど。ShowTimeはモブキャラでテストプレイはしたものの、キャラに思い入れができなくてそのままになっているので、ぜひセイラン様でトップキャリアに上り詰めたい。芸術家気質で皮肉屋のセイラン様が、他人を喜ばすエンターテイナーなのはやっぱりしっくりこないけど。
- ハリポタ的な何か。マジカルワールド生活は、クラ様とリュミ様でテスト的にちょっとプレイしたのですが、このお二人ではどうしてもアクティブさに欠けて単調になりがちだったので、神鳥&聖獣の年少世代でワイワイとホグワーツっぽい共同生活をしてみたい。背景としては、ルヴァ+フランシスあたりが魔法、錬金術、占いの研究でしばらく引きこもってるところに、占いをさらに極めたいメル、魔法に関心があるティムカ、錬金術に興味津々のゼフェルが乗り込んでくるとか。登場人物多すぎかしら。