ハイテクモノといったらこの方の出番、ということで特別編。

はい、ゼフェル様です。
未来に到着するやいなや、彼が向かった先は「ボット工房」。未来では、Plumbotという自律型ロボットが人々に混じって暮らしています。
ゼフェル「お前ちょっと具合悪いんじゃねーか? 見せてみろ」
その辺にいたPlumbotをチューニングしてあげるゼフェル様。

Plumbot「イイカンジデス! アリガトウゴザイマス」
ゼフェル「おう、いいってことよ」

ゼフェル「ふん、こうやって使うのか。慣れればちょろいもんだぜ」
初めて見るボット製作マシンも、難なく使いこなします。

せっかくなので、子孫にも会いにいってみたゼフェル様。
出迎えてくれた子孫は、真っ赤な瞳と銀の髪以外、似ている要素が薄いような・・・? オスジュリやクラリュミのように、熱烈歓迎って感じともちょっと違ったし?

ゼフェル「うん、まあ、仲良くやってくれてりゃそれが一番だぜ」
ご先祖様そっちのけで奥さんとラブラブな子孫の様子に、安心して子孫宅を後にしました。

そんなこんなで何度も現代と未来を行き来しているうちに、Oasis Landingの公園 Legacy Park にある「博愛主義者の記念像(The Renowned Philanthropist Legacy Statue)」がゼフェル様に変わりましたw
ゼフェル「ついに俺様も記念像が立つようになったか!」(ご満悦)
何をしたかというと
1) 未来の市役所で、ロトくじの当選番号を検索
2) 現代に戻り、雑貨屋でロトくじを買う
3) くじ当選w
4) 現代の市役所で「未来計画基金(Plan the Future Fund)」に高額の寄付
5) 未来で「この今があるのは、先見の明のあったゼフェル様の多額の寄付のおかげ!!」と称賛されるwww
…これも、どっかで聞いた話っていうか、
立派なインサイダーだし
しかしゼフェル様の快進撃はこれだけにとどまらず。

現代でのある夜、ゼフェル様の前に突然Emitさんのホログラムが現れて、ハイタッチで何か祝っている様子。何かと思ったら

ゼフェル様、二つ目の記念像ジャック
今度は「プラムボット工学創始者の記念像(The Pioneer of Plumbotics Legacy Statue)」です。つまり、未来におけるプラムボット工学の始祖はゼフェル様だったということにw
どうしてそうなったかというと、ゼフェル様が、現代の時間軸で、最も難度の高いとされる知覚(sentient)チップを開発し、最高品質である未来テクノロジーレベルのPlumbotを完成させたからです。…ってちょっと待って?
そもそも、ボット技術を学んだのも、材料調達したのも全部未来なんだけど
ウチのts3ゲームデータの守護聖様方の中で、最も勝ち組はこの方じゃないかと思うw