祝・プラチナ殿堂入りw【アンミナ】

いよいよ発売まであと3日です。

半月に一度の公式参りに行ってみたところ、ファミ通クロスレビューにて「プラチナ殿堂入り」とのこと。おめでとうございますー!! せっかくのネオロマ25周年記念タイトルなんだし、このくらいのハク付けはないとねー。

しかし「シミュレーションゲームとして秀逸」って。「」が気になるなぁ。アンジェ本編はそもそも最初から「シミュレーション」ですよ。「信長の野望」から綿々と続く、コー〇ー様渾身のシミュレーションゲームの流れをくむ本格派ですよ。近頃の紙芝居的な恋愛スマホゲーとは格が違うんですw

私はとりあえずは様子見決定したので、今回の女王候補の皆さまのレビューを楽しみに待ちたいと思います。PC版出るなら食いつくんだけどなぁ(←まだ言ってる)

今気づいたのですが、専用機向けのフルプライスのゲームタイトルって、ルトゥール(2015年12月発売)の後、「逆転裁判6」(2016年6月発売)を最後に全然買ってない。DS/3DSの全盛期は、やりたいタイトルが目白押しで、それこそ毎月どれ買おうかなーって感じだったのですが… タイミング的にSwitchを買い損ねたこともあるのでしょうが、新規ハードを買ってまでプレイしたい!と思えるタトルがあまりなかった(敢えていうならゼルダBoWとドラクエSくらい)こと、ゲーミングPCを入手したのでメインとしてPCゲーへ移行してしまったこと、スマホのお手軽ゲー(全部無課金w)に結構時間をとられていることなど、自分のゲーミングライフもここ数年でかなり変化していますね。私の好きなアドベンチャーやパズル、RPG系は、スマホでさくっとスキマ時間に出来るものもたくさんあるので、DS/3DSで遊んでいたものがごっそりスマホに行ってしまった気がします。一方、ある程度ハードのスペックが必要なシミュレーション系は、やっぱりPCでプレイしたいので、専用機の出番がすっかりなくなってしまった感。
マルチコントローラとかネット対戦使ってワイワイ遊びたいニーズも自分にはないし(友達いないのかよ)。

…いろいろグダグダ言ってますが、

Switch持ってないからクダまいてるだけです