CDドラマStep2/3試聴感想~深まるナゾ【アンミナ】

「アンミナ」初報のファーストインプレッションで「街角のバーで女王候補リクルートしてるとかどんな宇宙www」とかって草生やしてた私ですが、実はその宇宙って、やっぱり私たちが生活しているこの宇宙(というか惑星?)なんですよね? ズコーww 自分は神鳥の宇宙の民だと思っていたかったのにw やっぱり、この辺りは想像に任せてもらったままのほうがよかったような気もします。

12月の初イベントはオンライン開催になったようですね。この状況ですから、残念ですが正しい決定だと思います。それにしても、チケットが高額なのには驚きましたYO!! 由羅先生描きおろしのジュリアス様には心惹かれますけども、何で光の守護聖だけなのか? 守護聖の顔といえばやはり光・闇の両翼と思いますが、やっぱりちょっとユエ君とノア君だとキャラ的にインパクト弱い(=可愛すぎる)かなぁ。聖獣の場合は別の意味で二人ともキャラ濃すぎで、乙女ゲーの顔にするにはぶっちゃけ無理wなので、新両翼にはぜひ頑張ってほしいものです!

さてCDドラマ。残りのStep2と3も試聴しましたので、簡単にインプレッション。

まずはStep2から、闇の守護聖ノア君、22歳。公式プロフィールにも「年齢より幼い」とありますが、新守護聖全員の中でも最年少の印象。幼いどころかマルセルより年下?!!と思いました。攻略対象というよりも愛でキャラ枠だったり?? 設定14歳くらいなら素直にカワイイと思えますけども。まあ、何か事情がありそうな含みはありますね。クラ様との会話で「初めて会った頃のお前なら・・・」ってセリフが出てきますが、初めて会ってからどれだけ時間たってんの?? だいたいノア君が守護聖になったのいつよ? この宇宙の先代の守護聖どうしたの??

うーん、ナゾは深まるばかりです。

続いて地の守護聖ロレンツォ。ロレンツ「オ」っていう発音がルヴァ様独特w ロレンツオは、新守護聖たちの中でも最も年上とあって、比較的落ち着いている印象ですね。年上の「教師」ポジで、ルヴァ様やヴィクトールと被る感じでしょうか。この人は自分の知識欲を満たすためなら手段を選ばないという設定ですが、それに女王候補が振り回されるんでしょうかねー。炎の守護聖シュリとは以前からの知り合いで、仲が悪いということですが、守護聖という超特殊な役割で、以前から知り合いって、いくらなんでも超ものすごい確率じゃ?

そしてStep2最後は水の守護聖カナタ。ここでの聴きどころは、珍しいリュミ様の自分語り!!「守護聖になったことでしか得られなかった幸せがある」って、クラ様のことですよね!!(クラリュミフィルタフル稼働)。このカナタ君が、女王や守護聖のことなど全く知られていない「バース」出身のため、自分の置かれた状況に戸惑っているようで、全方向的に超気遣いされてる模様(あのゼフェル様からもw)。てか、現実問題そんなことが起こったら失踪か?拉致か?誘拐か?って大騒ぎだよねー。UFOにアブダクションされたってことにするのが一番穏便?(むしろそれが事実だし) でもこれって、女王候補も同様で、25歳OLがいきなりバーで失踪したら社会面トップのニュースになるっつーの!

いろいろツッコミどころはあるけど、それは全部置いといてw、リュミ様の「めーる、それならわかりますよ」ってセリフが浮世離れしてて、相変わらず可愛いかったです。今でも神鳥の聖地は妖精さんがお手紙を運んでいるのかもw

続いてStep3。一言で言うなら

やっぱりオリヴィエ様いいわー//

まずは緑の守護聖ミラン君。ってかこの子いくつなの? お菓子に喜んだり、「遊びたーい」みたいなセリフを聞いてると、どうもマルセルより年下みたいなんだけど?え?

26歳????(゜Д゜;)
ち ょ っ と 待 っ て ?

もしや、この宇宙の住人ってば、みんな精神年齢幼すぎ? いや、キャラデザだって26には見えんよ? しかもこの宇宙の守護聖たちの中では在位期間が長いんでしょ?

気を取り直して夢の守護聖フェリクス。珍しくw年齢相応の印象でしたが、メインヴィジュアルがしかめっ面なのはなぜ? 自分にも他人にも厳しいって表現なの? あのジュリ様だってここまでじゃないでしょうにw せっかくの美形が台無しじゃん。

でも、この方はメチャマジメなんですねー。短い試聴版からでもそれがわかります。だからこそヴィエ様との対比が際立って楽しすぎです。今回の守護聖メンバーのマジメ(か、もしくはカタブツ?)枠が夢様ってのは面白いですねw

それから鋼の守護聖ゼノ君。ヴィジュアルも名前も、ゼフェルの弟分のような(あるいはサブセット的な)イメージになってしまってるのが、本人は良キャラに見えるだけにちょっと残念か。。ここでは、ゼフェルの語りが素晴らしいです!! リモージュの試験のときから、比較にならないほどの成長を遂げたゼフェルの本音が聞けた気がします。そしてゼノ君の中の人、島崎さんのキャストコメントにこちらが痺れましたww 本当に、神鳥、聖獣の宇宙の守護聖たちの関係性や人物像って、さすがに歴史長いだけあってしっかりしてますよね。おそらくゲームをプレイしたことのない声優さんたちにも、それが伝わってくるんだなーって、長年の女王候補としてはうれしいです!

試聴版全部を聞いた感じだと、今のところ個人的に興味あるのはユエ君とフェリクスかなー。ユエ君はイマドキの25歳等身大で頑張ってる感じがイイし、フェリクスは美形かつマジメでカタブツっぽいのがイイ(ええ、結局ジュリ様っぽいキャラが好きなんですw)。 全体的に設定年齢より幼い感じなので、割と年相応ってだけで好印象になるのはどうよ?とは思いますが。

この先は、年末のイベントに合わせていろいろ発表があるのでしょうが、ツッコミ含め楽しみにしていようと思いますー!