新年明けましたー! 昨年は世の中的に、本当に大変な一年でした。今年は良い年になりますよう、心から願っています。
私はといえば、年末も迫る12月中旬に引っ越しまして、ここ半月ばかり超目まぐるしい日々を過ごしておりました。お正月でやっと時間的にも気持ち的にも余裕ができたので、久しぶりにアンミナ情報チェックでもと思ったら、この半月で大更新してるじゃないですかやだー。
全然追いついてないのですが、まずは発売日決定おめでとうございます!! 私のx回目のお誕生日あたりですねw これは今年の誕生日プレゼントはSwitchで決定だな!! ていうか、誰もくれそうにないので自分で買うしかない(寂しいw)。
そして主人公とライバルのヴィジュアル公開。うん、二人とも、イマドキ風のデザインでよいと思います! コスチュームもカワイ過ぎない感じで嫌いじゃないです。ライバルが主人公に好感設定は斬新というか、ゲームにどう影響するのか謎ですが、これまでの女王試験からすると、最初からライバルがイヤミじゃないのはちょっと違和感あるなーw どうやって接したらいいか迷うw
さらにサイラスwwwすみませんキャラデザが個人的な想像と全然違ってまして笑っちゃいましたwww 微妙に中華風というか、チャーリー入ってない??w あの帽子もサイズ感がヘンだし、デザインとしてはないほうがスッキリしてたんじゃないか? なんというか、もう少しオーソドックスな執事っぽい雰囲気を期待してたので、見事に裏切られましたね。CVはバッチリです!!
それから今回の主任枠タイラーってか、TAIRAって平さん?w この人もバース出身なの? カナタ君ひとりくらいならともかくも、主人公もライバルもこの人もって、登場人物あれだけしかいないのにバース民だらけじゃね? 女王や守護聖のことは一般に知られてないんでしょ? やっぱりアブダクションされすぎだろwって思わずにはいられません。
しかし、毎回ツッコミどころ多くて楽しいですね。これも、発売前の正しい楽しみ方のひとつと思ってますw
プレサミイベントとか、クリスマスとか、新年とか、速水さんとかこれから少しずつフォローしていきたいと思ってますが、今日見た中で一番笑ったのは
R E C R U I T
といいますか、マジで、
飛空都市って転職先なのかよ!
うーん。お仕事感前面に出されると世界観変わりません?
確かに、宇宙の運行を司るという「お仕事」ではあるけどもw
これ、実はアンミナが発表になったときから個人的にずっと引っかかっているのですよね。私にとっては、女王とか守護聖とかって、お仕事感覚で務めるものとは違うって認識で、その資質があって、そのような星の下に生まれついてしまった場合、本人の意思とか希望とは関係なく受け入れるしかない「天命」みたいなものだと思ってまして。やりたいからやりまーすとかいうものでもないし、ヤダから辞めまーすなんてわけにはいかない重責を背負うっていうなかなかハードな世界観だけど、だからこそのドラマもある。この根幹部分がどっか行っちゃってるわけじゃないよね?と不安になりますw
あのゆるふわスイーツJKのリモージュですら、最初から「選ばれたんだからしっかりしなきゃ!」って自覚や覚悟も(一応)あったのに、「いやいやいや。急に女王だなんて言われても。無理ですよ」てw うん、確かに、女王や守護聖の存在知らないところから拉致られ連れてこられたらそうなるわな。とすると、主人公が試験頑張るモチベーションって何だろう? 女王や守護聖になることが家の名誉だったりすることも、尊敬や敬愛の対象として見られることもなく、元の世界からみたら単に行方不明になっただけだし。
しかも、試験に勝利?したところで、帰れないどころか、イヤになっても二度と転職できずに宇宙の運命背負わされるって何て罰ゲームww とかってならないような設定のはずですよね。そうじゃないと浮かばれないわww
まあ、守護聖様に萌えるゲーという意味では全然関係ないけどもw、これまでに登場した神鳥・聖獣の宇宙の女王・守護聖たちと比べると、なんか大きな違いがあるような気がします。シュリの設定にも「ある理由があって守護聖になった」とあるし、守護聖や女王になるのに自分の意思が介在するようにも思えます(カナタは違うようですが)。これも令梟の宇宙の成り立ちとか背景に関係あるのでしょうか??